【頻尿・尿もれ自力でできるリセット法 】
著者:高橋悟
男性、女性ともに加齢に伴い心配事の一つになる人が多い尿の悩み、私自身も現在46歳ですが、夜間頻尿に悩まされています。とりあえずこの本を一読して、セルフケアを試みてみようと思います。
尿の悩みは生活満足度が低下する
尿の悩みを抱えると、トイレが近いという不安を抱き、日常生活において様々な支障や心配事が生じます。
私自身も頻尿の気があるため、渋滞中の車の運転は非常に不安でいっぱいです。
心配過ぎて、座った状態でできる排尿の専用ボトルを購入し、車内に常備しています。
また、長い会議や講習会等でも途中退席を余儀なくしたり、映画館でもトイレ退席を考えた席を取ったりする必要もあります。
この本を読んで、尿の悩みを抱えている人はかなり多いことを知り、また、男性女性ともに多くの方が悩んでいることを知りました。
この本は、そんな尿の悩みを抱えている人がセルフケアによって、7割程度の人が自力で改善できることを紹介されている本です。
尿トラブルのメカニズムと対処方法
この本では、頻尿、多尿、尿漏れなど、様々な尿トラブルについて、泌尿器の解剖学的な説明から、原因となるメカニズムとそのセルフケアの方法を紹介されており、私自身の頻尿については、どうやら骨盤底筋トレーニングを毎日継続することで、改善が期待でるのではないかというものでした。
トレーニング方法については、ここでは細く説明はしませんが、テレビを見ながらでも簡単に行える方法です。
多くの方がこのトレーニングによって、悩みが軽快するのではないかと思われる効果がありそうな予感です。
とりあえず私はこの本を読んだ日から、2ヶ月間毎日継続しようと決心しました。
トレーニングは10分程度で気軽にできる内容です。
トレーニングの最大の難しさは、「毎日継続する」ということ、これさえクリアできれば、なんらかの変化があるはずです。
2ヶ月後に、また結果や体の変化について、書かせていただきたきたいと思います。
尿トラブルで悩んでおられる方、この本をまずは一読されて、私はと一緒にトレーニングに励みましょう!
|
コメント