2025年、我慢のスタート
2025年となって1ヶ月が経ちました。1月の米国株価指数としては、プラスだったようですが、ディープシークショックなどで、保有している個別株が大きく下落をしたこともあり、私自身の資産としてはマイナススタートとなりました(T . T)
一喜一憂しない
しかし、私がメインとしているのは、投資信託オルカンの長期投資です。
数%の上下落にいちいち一喜一憂することなく、じっと耐え忍んで継続することが大事なのは十分に分かっています。
内心は年明けから絶好調で行って欲しかったのですが、やはりそこはなかなか思うような希望通りにいくことはありません。
私の投資計画は、投資信託のオルカンだけで新NISA枠1,800万円を埋める計画をしており、できるだけ早く枠いっぱいまで運用できるように積み立てを継続しています。
この投資方法は、とても単純ですが、時間経過と共に複利の力を最大限活かすことができる投資方法と信じて継続しています。
どうしても時間がかかる投資方法です。しかし、10年後、20年後には、凄まじい複利パワーが発揮されていると信じています。
だから、今やるべきことは、株価の上下に一喜一憂することなく、我慢して辞めずに継続することだけです。
毎日コツコツコツコツ続けていきます。
コメント