【ものの見方検定】著者:ひすいこたろう
「うん、良い本でした」
読み終えた時に率直に感じた感想でした。
ひすいこたろうさんの本は、本当に優しいタッチで、読みやすく、心を穏やかにさせてくれて、心の整理整頓には打ってつけです。
今回もこの本を読んだことで、心が穏やかになり、心の整理整頓に役立ち、優しい気持ちになることができました。
心に響く、残る名言
この著者には、心に響くようなたくさんの名言が随所に出てくるのですが、私が1番心を打たれた名言は、
「うまくやろうとせず、全力でやる。」
です。
何かモノごとをする時、人は他人の目や評価を気にしながらやる事が多いものです。
しかし、それでは何のためにやっているのか?やりがいや楽しく実行できなくなってしまいます。
結果や評価は後から自然に付いてくるもので、自分がやることは、ただ一つ、「全力でする」ということだけ。
これ無くしては、結果は付いてこないんだと思います。
この本では、まだまだ沢山生きていく上での素敵なアドバイスが満載です。
きっと心打たれるような言葉が見つかると思います。
是非一度してみてほしい本です。
コメント